こんにちは。 一級建築士のtakumiです。 マイホーム購入には大きなお金が必要になり、少しでも安く仕上げたいと考えるものですよね。 しかし、家づくりは後々のことも考えて、柔軟な思考で取り組まないといけません。 「安く仕 […]
「建築材料」の記事一覧
外構アプローチの材料を検証~家づくりでは「外構」もしっかり計画!
こんにちは。 一級建築士のtakumiです。 今回は、外構の「アプローチの材料」についてのお話です。 家づくりは「家自体」にはすごく熱心に取り組まれていたのに、外構を放ったらかしにしている施主さんが少なからずおられます。 […]
注文住宅におけるバルコニー防水の選び方!~雨漏りは施工不良とダメプランによる~
こんにちは。 一級建築士のtakumiです。 本日は、バルコニーや屋上などの表面に施工する「防水」について解説いたします。 近年の新築住宅のトラブルや瑕疵保険の9割以上は「雨漏り」に関する事故やクレームです。 新築の戸建 […]
照明選びのポイント~マイホームによく使う照明の種類と特徴をまとめています!~
こんにちは。 一級建築士のtakumiです。 間取りが固まってくると、次は照明計画も考えなければなりません。 照明については、設計士や電気担当、照明メーカーなどが照明プランを作ってくれますが、そのまま進めてしまうとオリジ […]
注文住宅の防音・遮音の必要なところって?~やむを得ない時には「遮音壁」の設置!
こんにちは。 建築コンサルタントのtakumiです。 本日は戸建て住宅の「遮音」について解説します。 最近の戸建て住宅は、LDKを中心とした「一体感」のある間取りが多くなっています。 特に、家全体が一体的で全ての部屋が吹 […]