家づくりでは「機械換気」をきちんと理解!~機械換気の種類と特徴をご説明 更新日:2025年3月22日 公開日:2022年7月1日 省エネ・電気関連住まいの品質 こんにちは。 一級建築士のtakumiです。 今回は「機械換気」のお話です! 快適で健康的な家づくりのために、日当たり(採光)と並んで、換気・風通しはとても大切です。 エアコンや空調設備の効率 […] 続きを読む
注文住宅におけるバルコニー防水の選び方!~雨漏りは施工不良とダメプランによる~ 公開日:2022年3月16日 住まいの品質建築材料 こんにちは。 一級建築士のtakumiです。 本日は、バルコニーや屋上などの表面に施工する「防水」について解説いたします。 近年の新築住宅のトラブルや瑕疵保険の9割以上は「雨漏り」に関する事故やクレームです。 新築の戸建 […] 続きを読む
気密性向上のための方法とは?~マイホームの高い断熱性能を維持するには高い気密性が必須! 更新日:2023年7月25日 公開日:2021年4月19日 省エネ・電気関連住まいの品質 はじめに こんにちは。 一級建築士のtakumiです。 今回は、高い断熱性能を有する家には不可欠な、「気密性」についてのお話です。 「高気密な家」と聞いても、あまりピンと来ない方もおられるかも […] 続きを読む
「地震に強い形」をご存知?~マイホームは地震に弱い形は避けろ! 更新日:2022年3月18日 公開日:2020年11月27日 構造・安全性住まいの品質 こんにちは。 一級建築士のtakumiです。 安全な家づくりのために、色々調べている方は既にご存知かもしれませんが、建物の耐震性は建物の形に大きく影響されます。 施主さんの中には、 「耐震等級 […] 続きを読む
開発団地でも危険な土地がある?~開発団地で地盤の良い住宅の土地を探す秘訣を公開! 更新日:2022年3月9日 公開日:2019年10月12日 土地のチェック点住まいの品質 こんにちは。 一級建築士のtakumiです。 家を建てる土地を探す際、住宅団地を探す方も多いと思います。 住宅団地の多くは、山林や農地などを造成して宅地をつくる「開発」によってできています。 開発というのは、一定以上の規 […] 続きを読む
小さなお子様がおられる方必見!家庭内事故を予防せよ!!~住宅の計画で注意すべき「落下の危険箇所」の対策 更新日:2023年7月26日 公開日:2019年9月21日 間取りの注意点構造・安全性住まいの品質 はじめに こんにちは。 一級建築士のtakumiです。 間取りを考える際に、「広さ」や「動線」ばかりに目が行きがちですが、 「高さ」 にも注意を向ける必要があります。 家づくりでは平面的な思考 […] 続きを読む
「軒の出」の重要な役割について考える~軒が無い「軒ゼロ住宅」はここに注意!~ 更新日:2022年5月27日 公開日:2019年8月8日 住まいの品質建築材料 はじめに こんにちは。 一級建築士のtakumiです。 最近は軒の出が無い、軒ゼロ住宅が増えています。 軒の出が無いとスッキリした外観で、屋根の重さを感じさせず、スタイリッシュな印象の家に仕上がります。 しかし、実は軒の […] 続きを読む
家を建てる理由~注文住宅で建てることは必要なのか? 更新日:2021年11月28日 公開日:2019年6月26日 住宅の計画段階住まいの品質 こんにちは。 一級建築士のtakumiです。 家を建てるのは人生の一大事、重大イベントですよね。 戸建て住宅を建てる理由、色々ありますが、 「マンションではだめなのか」、「賃貸でも良いのでは」と迷うものです。   […] 続きを読む
住宅の間取りは窓からの採光が大切~日当たり良く計画するポイントを伝授! 更新日:2025年3月22日 公開日:2019年6月10日 健康的な住まい間取りの注意点住まいの品質 はじめに 建築コンサルタントのtakumiです。 間取りを計画するときに「明るい家」とすることは、健康的で心地よい住まいとするためには基本中の基本です。 明るい部屋とするためには、長い時間太陽の光を得られる南向きに部屋を […] 続きを読む
注文住宅でバリアフリーやユニバーサル・デザインを取り入れる~使いやすい形状を考えよう~ 更新日:2023年5月6日 公開日:2019年5月8日 間取りの注意点住まいの品質 はじめに こんにちは。 一級建築士のtakumiです。 今回は、住宅における「バリアフリー」について、解説いたします。 バリアフリーというのは、高齢の方のためだけではありません。 住みやすい住まいは、必要に応じてバリアフ […] 続きを読む
屋根の形・材料の特徴や注意点~屋根は雨漏りしにくい形・材料を選択しよう~ 更新日:2025年3月22日 公開日:2019年5月5日 住まいの品質建築材料 はじめに 建築チェックのtakumiです。 屋根の形や材料には、デザイン以外にもそれぞれ特徴があります。 まず、屋根の形を考える時に、最も注意して頂きたいのは「雨漏りのリスク」です。屋根は雨や雪、暑い日差しから住む人を守 […] 続きを読む
住宅を建てる良いビルダー・工務店の探し方・見極め方~業者探しのコツを伝授~ 更新日:2021年11月23日 公開日:2019年1月9日 業者選び住まいの品質 こんにちは。 一級建築士のtakumiです。 最近のビルダーや工務店がつくる住宅はデザインも豊富で、一見、「建築家の作品」かと思うものもあります。 ただし、デザインや費用だけでなく、まずは安心できる、しっかりしたチェック […] 続きを読む