今の日本の住宅は不健康?~健康的な住宅のあり方とは? 公開日:2025年3月22日 健康的な住まい省エネ・電気関連 こんにちは! 一級建築士のtakumiです。 人が健康的に生活をする住まいに欠かせない要素はなにか。 明るさや風通し、動線の良さ、プライバシーと開放感のバランス、高い断熱性や気密性、もちろん安全のための耐震性能や施工の品 […] 続きを読む
快適な寝室の設計方法をご紹介~健康な家づくりは寝室の間取りが肝心! 更新日:2025年3月22日 公開日:2023年6月8日 健康的な住まい間取りの注意点 こんにちは。 一級建築士のtakumiです。 本日は「寝室」についてのお話です。 睡眠は健康な生活にはかかせない時間です。 睡眠時間は人それぞれですが、だいたい6~8時間あたりの方が多いのではないでしょうか。 となると、 […] 続きを読む
家づくりにおける日射の遮蔽~不快な日差しはカットせよ!~ 更新日:2025年3月22日 公開日:2023年3月23日 健康的な住まい間取りの注意点 こんにちは。 一級建築士のtakumiです。 家づくりでは「日当たり」はとても大切な要素で、薄暗~い家では不健康で気が滅入ってしまう原因になります。 しかし、日当たりが大切とはいえ、夏は日射をうまく遮らないと、暑くてしょ […] 続きを読む
家づくりは「日当たり」だけでなく「日除け」も検討!~快適な住まいへの日差しコントロール 更新日:2025年3月22日 公開日:2022年6月2日 健康的な住まい間取りの注意点 こんにちは。 一級建築士のtakumiです。 日当たり日当たりって言いますけど、夏はうまく遮らないと、暑くてしょうがないものです。 ということで、日当たりは日当たりですが、本日は日射の遮蔽についてです。 暑い夏に、うまく […] 続きを読む
家づくりに必要な2種類のプライバシーとは?~注文住宅で忘れがちな必須要素 更新日:2025年3月22日 公開日:2021年10月11日 健康的な住まい間取りの注意点 こんにちは。 一級建築士のtakumiです。 本日は住まいの「プライバシー」について考察していきたいと思います。 実はプライバシーといっても、大きくわけて二種類あります。 ひとつ […] 続きを読む
方位を正しく理解し明るく健康的な家づくりを~東西南北の特性をきちんと知る 更新日:2025年3月22日 公開日:2021年6月15日 健康的な住まい間取りの注意点 こんにちは。 一級建築士のtakumiです。 マイホームを建てる時には、必ず正確な方位を気にして計画を進める必要があります。 当たり前のことではありますが、太陽は東から登って西に沈みます。 しかし、この事実が非常に大事で […] 続きを読む
マイホームの間取りは動線計画が大切~家事動線と生活動線をスムーズに! 更新日:2025年3月22日 公開日:2020年10月1日 健康的な住まい間取りの注意点 はじめに~動線とは? こんにちは。 一級建築士のtakumiです。 家づくりは、まずは間取り計画からですが、間取りを考える上で、「動線」の計画はとても重要です。 動線(どうせん)とは 動線(どうせん)とは、建物の中を人が […] 続きを読む
住まいの健康的な換気計画~家庭内感染の防止は換気計画から! 更新日:2025年3月22日 公開日:2020年8月1日 健康的な住まい間取りの注意点 住まいの換気計画の重要性 こんにちは。 一級建築士のtakumiです。 新型コロナなどの感染防止の観点からも、部屋の自然換気が推奨されております。 これら感染症の厄介なところは、症状が出ない人も多く、本人も気づかずウィル […] 続きを読む
注文住宅での窓の種類・選び方をご紹介!~窓の重要性を知っておこう! 更新日:2025年3月22日 公開日:2020年7月16日 健康的な住まい間取りの注意点 はじめに 一級建築士のtakumi です。 窓の種類って、結構いろいろありますよね。 家づくりは間取りだけではなく、いろいろな建材の特性を知っておかないと、快適で健康的な住まいにはなりません。 中でも、窓というのはたくさ […] 続きを読む
リモートワーク(テレワーク)に対応する家づくり~書斎・ワークスペースを造るコツをご紹介 更新日:2025年3月22日 公開日:2020年5月8日 健康的な住まい間取りの注意点 はじめに こんにちは。 一級建築士のtakumiです。 新型コロナウィルス感染症が拡大した影響により、働き方も変わってきました。 個人事業主やフリーランスが増えてきましたし、以前からもありましたがSOHO( […] 続きを読む
「健康的なマイホーム」とするための7つの秘訣~心と体に健康な家づくりを! 更新日:2025年3月22日 公開日:2020年5月1日 健康的な住まい間取りの注意点 はじめに こんにちは。 一級建築士のtakumiです。 家づくりは、家族の健康に直結するところが多いものです。 なぜ家づくりが健康と関係あるの? と、思われる方もおられるかもしれませんが、実際 […] 続きを読む
断熱材に迷ったらこの記事を読む!~注文住宅における断熱材の特徴と断熱性能向上の秘訣 更新日:2025年3月22日 公開日:2019年12月19日 健康的な住まい省エネ・電気関連建築材料 はじめに こんにちは。 一級建築士のtakumiです。 夏涼しくて、冬暖かい住まいにするには、家の「断熱性能」を高めることが必須です。 断熱性能を左右する大きな要素が断熱材です。 ただ、ひとことに「断熱材」 […] 続きを読む