こんにちは。 一級建築士のtakumiです。 安全な家づくりのために、色々調べている方は既にご存知かもしれませんが、建物の耐震性は建物の形に大きく影響されます。 施主さんの中には、 「耐震等級 […]
「構造・安全性」の記事一覧
小さなお子様がおられる方は必見!~住宅の計画で注意すべき「落下の危険箇所」の対策
はじめに こんにちは。 一級建築士のtakumiです。 間取りを考える際に、「広さ」や「動線」ばかりに目が行きがちですが、 「高さ」 にも注意を向ける必要があります。 家づくりでは平面的な思考 […]
施主による、工事中の注意点・工事現場チェック項目~木造在来工法編
はじめに 建築チェックのtakumiです。 工事現場で見るべきは「隠れるところ」です。 表面に見える仕上げ材は完成してからいつでも確認できますからね。 また、工事現場の整理整頓状況も要チェックです。工事現場にとって、現場 […]
注文住宅を鉄筋コンクリート造(RC造)で建てる場合のメリットとデメリット
こんにちは。 一級建築士のtakumiです。 戸建て住宅の多くは「木造」やハウスメーカーの「軽量鉄骨造」ですが、鉄筋コンクリートで建てるという選択肢もあります。 多くの方は工事費が高くなることから、そもそも選択肢には入れ […]
注文住宅を鉄骨造で建てるメリットとデメリット~鉄骨造を知って木造と比較してみよう~
こんにちは。 一級建築士のtakumiです。 住宅には構造の違いがあり、木造の他にも「鉄骨造」で造るという手法もあります。 住宅の構造は木造が多数を占めますが、鉄骨造で建てるという選択肢も視野に入れて、構造や工法を検討し […]