こんにちは。 一級建築士のtakumiです。 家づくりでは「日当たり」はとても大切な要素で、暗い家では不健康で気が滅入る原因になります。 しかし、日当たりが大切とはいえ、夏は日射をうまく遮らないと、暑くてしょうがないもの […]
「仕上げ材料について」タグの記事一覧
家づくりはメンテナンス性も考慮!~維持管理にも注意して建材を選ぶ~
こんにちは。 一級建築士のtakumiです。 マイホーム購入には大きなお金が必要になり、少しでも安く仕上げたいと考えるものですよね。 しかし、家づくりは後々のことも考えて、柔軟な思考で取り組まないといけません。 「安く仕 […]
外構アプローチの材料を検証~家づくりでは「外構」もしっかり計画!
こんにちは。 一級建築士のtakumiです。 今回は、外構の「アプローチの材料」についてのお話です。 家づくりは「家自体」にはすごく熱心に取り組まれていたのに、外構を放ったらかしにしている施主さんが少なからずおられます。 […]
気密性向上のための方法とは?~マイホームの高い断熱性能を維持するには高い気密性が必須!
はじめに こんにちは。 一級建築士のtakumiです。 今回は、高い断熱性能を有する家には不可欠な、「気密性」についてのお話です。 「高気密」な家と聞いても、あまりピンと来ない方もおられるかも […]
住まいの最適な天井高さを考えてみる~家づくりにおける天井高さの考え方
はじめに こんにちは。 一級建築士のtakumiです。 今回は、「天井の高さ」に焦点をあてて解説したいと思います。 まずは、今お住いのお部屋の天井高さを測って見てください。その高さを基準として、高さの感覚を考えて頂けたら […]