はじめに こんにちは。 一級建築士のtakumiです。 今回は、高い断熱性能を有する家には不可欠な、「気密性」についてのお話です。 「高気密」な家と聞いても、あまりピンと来ない方もおられるかも […]
「仕上げ材料について」タグの記事一覧
住宅の最適な天井高さを考えてみる
はじめに こんにちは。 一級建築士のtakumiです。 今回は、「天井の高さ」に焦点をあてて解説したいと思います。 まずは、今お住いのお部屋の天井高さを測って見てください。その高さを基準として、高さの感覚を考えて頂けたら […]
「健康的なマイホーム」とするための7つの秘訣~心と体に健康な家づくりを!
はじめに こんにちは。 一級建築士のtakumiです。 家づくりは、家族の健康に直結するところが多いものです。 なぜ家づくりが健康と関係あるの? と、思われる方もおられるかもしれませんが、実際 […]
引き戸と開き戸、それに折れ戸、室内ドアはどれがいい?~注文住宅の内部建具を考える~
はじめに 建築コンサルタントのtakumiです。 注文住宅の間取り計画では室内ドア(内部建具)というのも使いやすさ、開放感において重要な要素です。 室内ドアは大きく分けると、引き戸と開き戸、それに折れ戸といったタイプもあ […]
屋根の形・材料の特徴や注意点~屋根は雨漏りしにくい形・材料を選択しよう~
はじめに 建築チェックのtakumiです。 屋根の形や材料には、デザイン以外にもそれぞれ特徴があります。 まず、屋根の形を考える時に、最も注意して頂きたいのは「雨漏りのリスク」です。屋根は雨や雪、暑い日差しから住む人を守 […]