こんにちは。 一級建築士のtakumiです。 今回は、noteで執筆しています家づくりの記事やコラムをカテゴリーごとにまとめましたので、ご紹介します。 ここでのブログ記事よりも、ライトに書いていますので、サ […]
「家事」タグの記事一覧
洗濯物をどこで干す?~間取りの検討は家事動線をしっかり検討!
はじめに こんにちは。 一級建築士のtakumiです。 間取りの計画においては、「家事動線」を重要視することがとても大切になっています。 家事の中でも、なかなか重労働でめんどくさいのがお洗濯^^; 洗濯の一 […]
LDK+水回りの位置関係の検証~水回りは何階が良いのか?
こんにちは。 建築コンサルタントのtakumiです。 マイホームの計画の中で、「動線」というのはとても大切な要素です。 動線というのは、家の中で人の移動の経路を線で表すもので、いかにスムーズに移動できるかを示すものです。 […]
マイホームの間取りは動線計画が大切~家事動線と生活動線をスムーズに!
はじめに~動線とは? こんにちは。 一級建築士のtakumiです。 家づくりは、まずは間取り計画からですが、間取りを考える上で、「動線」の計画はとても重要です。 動線(どうせん)とは 動線(どうせん)とは、建物の中を人が […]
住まいの健康的な換気計画~家庭内感染の防止は換気計画から!
住まいの換気計画の重要性 こんにちは。 一級建築士のtakumiです。 新型コロナなどの感染防止の観点からも、部屋の自然換気が推奨されております。 これら感染症の厄介なところは、症状が出ない人も多く、本人も気づかずウィル […]