はじめに 一級建築士のtakumi です。 窓の種類って、結構いろいろありますよね。 家づくりは間取りだけではなく、いろいろな建材の特性を知っておかないと、快適で健康的な住まいにはなりません。 中でも、窓というのはたくさ […]
「建具」タグの記事一覧
【間取りプラン例あり】2世帯住宅を建てるならここに注意!
はじめに こんにちは。 一級建築士のtakumiです。 今回は、二世帯住宅にスポットを当てて解説したいと思います。 間取りのコンサルティングをしておりますと、一定の割合で二世帯住宅のお客様が必ずおられます。 私の「間取り […]
断熱材に迷ったらこの記事を読む!~注文住宅における断熱材の特徴と断熱性能向上の秘訣
はじめに こんにちは。 一級建築士のtakumiです。 夏涼しくて、冬暖かい住まいにするには、家の「断熱性能」を高めることが必須です。 断熱性能を左右する大きな要素が断熱材です。 ただ、ひとことに「断熱材」 […]
注文住宅の間取りでリビングを広く見せるには?~「広さ」「明るさ」「開放感」を高めるルールを掴む
はじめに 一級建築士のtakumiです。 注文住宅の計画では、LDK、特にリビングは広く見せ、明るくしたいものですね。 「このLDKは広く感じますか?」 「少しでも明るくしたいのですが」 「リビングに圧迫感 […]
引き戸と開き戸、それに折れ戸、室内ドアはどれがいい?~注文住宅の内部建具を考える~
はじめに こんにちは。 一級建築士のtakumiです。 注文住宅の間取り計画では、室内のドア(内部建具)は使いやすさ、開放感において重要な要素です。 室内ドアは大きく分けると、引き戸と開き戸、さらにに折れ戸といったタイプ […]